写真と心の中に刻まれた、ある日の旅のワンシーン…
鉄道と列車、駅舎巡り、エアラインと言った乗り物系の他、旅で訪れた街の風景、気になるモノ、宿泊したホテルなんかも綴った旅行記ブログ。日本全国、たまに海外へ…
※ 現在、一部の記事をメインサイトに移転する作業を進めています。
函館本線の駅巡りの旅で、ちょっと時間があったので、函館駅から3駅の桔梗駅に立ち寄ってみました。札幌圏を除きローカル線の色彩強い函館本線ですが、さすがに北海道有数の都市、函館市内ともなると、立派に都市圏の駅の雰囲気で、近辺は交通量の多い国道が通る住宅街。
そこそこ利用客が居て、終日ではないものの、業務委託駅で駅員さんがいます。
今回、2007年2月の北海道旅行では、暖冬の影響もあってか、先の3日間は積雪はあっても、たいして雪に降られた訳でもありませんでした。寒さもこれまでの冬の北海道旅行に較べればさほどでも無く感じ、拍子抜けしました。
ですが、最終日の4日目、遂に
「雪が降った!」
と実感する程、空が雪まみれになっていました。
防塵防滴のデジタル一眼レフカメラ・ペンタックスK10Dを使用していて、以前よりも浸水による故障の心配は少ないのですが、レンズは防塵防滴ではないので、それなりに気は使いました。
雪がドカドカ降り続くので、今日考えていたプランはどうしようかなあと…。それよりも、このままだと帰りの航空便でさえ危ないのではと待合室で気を揉んでいました。
しかし、十数分もすると、嘘のように晴れ上がり、あら不思議…。青空さえ戻ってきたのが、真っ白な雲間から垣間見えました。
北国の天気は気まぐれですね。
結局、この日は、昼過ぎまで不安定な天気だったのですが、その後はすっかりと晴れ上がり、無事に飛行機で帰る事ができました。
コメント