写真と心の中に刻まれた、ある日の旅のワンシーン…
鉄道と列車、駅舎巡り、エアラインと言った乗り物系の他、旅で訪れた街の風景、気になるモノ、宿泊したホテルなんかも綴った旅行記ブログ。日本全国、たまに海外へ…
※ 現在、一部の記事をメインサイトに移転する作業を進めています。
養老鉄道の養老駅へ桜が満開の頃を見計らって午後からお出掛け。養老駅には何回か訪れた事はあるのですが、近鉄から養老線を引き継いでからは初の訪問となります。
構内通路。
構内通路。
古い木造駅舎に寄り添う2本の桜。こうして共に何回目の春を過ごしているのだろう…
自転車置場。桜の名所も素晴らしいですが、ありふれた日常の風景が桜で彩られるのが、桜の醍醐味だと感じています。
大正2年築の趣きある和洋風木造駅舎に、この春も桜が寄り添います。
舎観察と撮影という点で、桜で覆われるこの時季は向いていないのかしれません。だけど桜で彩られるこの時季こそ、養老駅が一年中でいちばん美しい時なのだと思います。
[2010年(平成22年) 4月訪問] (岐阜県養老町)
コメント