写真と心の中に刻まれた、ある日の旅のワンシーン… 鉄道と列車、駅舎巡り、エアラインと言った乗り物系の他、旅で訪れた街の風景、気になるモノ、宿泊したホテルなんかも綴った旅行記ブログ。 日本全国、たまに海外へ。
ローカル線の「ダルマ駅」 北海道のローカル線列車の車内から駅を見ていると、貨車の廃車体を改造・流用した簡易駅舎をよく目にします。そのような駅舎を、最近では「ダルマ駅」とも言うようです。 このような駅舎が多く登場したのは、国鉄末期頃と記憶しています。...
[⇒続きを読む]
標津線の奥行臼駅跡に行きたくて、標津線との接続駅だった根室本線の厚床駅に降り立ちました。タクシーをアテにしていたのですが、1台もいないという予想外の事態で、どうしようかと途方に暮れ、駅をうろうろしていました。...
夜行特急まりも、根室本線(花咲線)の快速はなさきと乗り継ぎ、早朝の厚床駅で下車しました。暖冬の影響で、昨晩の小樽市街では非常に雪が少なく物足りない感じがしたのですが、夜汽車で一晩かけて道東まで来ると一面の雪景色。...
旭山動物園を見た後、旭川駅からは特急スーパーホワイトアロー、快速エアポートと乗り継ぎ小樽駅にやってきました。到着した時、歴史ある駅舎はすっかり夜の闇の中に…...
最新記事のRSS
列車に乗って気ままに鉄道旅。 或る駅でふと降りて、駅舎や構内をあれこれ観察。そしてぶらぶら街歩き。 飛行機でどこか遠くへ行くことも。 日本全国、たまに海外へ…
木造駅舎やローカル線の駅など、駅巡りの旅をよりディープに楽しむ鉄道旅行系ウェブサイト 『駅と駅舎の旅写真館』 もよろしくお願いします。
ご連絡はMailでどうぞ。
にほんブログ村のランキングに参加中。ポチッ!!とお願いします。