写真と心の中に刻まれた、ある日の旅のワンシーン…
鉄道と列車、駅舎巡り、エアラインと言った乗り物系の他、旅で訪れた街の風景、気になるモノ、宿泊したホテルなんかも綴った旅行記ブログ。日本全国、たまに海外へ…
※ 現在、一部の記事をメインサイトに移転する作業を進めています。
世の中には、実年齢よりもかなり若く見える人がいます。近年では美魔女といって、40越えなのに20代のように見える脅威的な若作りな人が話題になる事も。 だけど、若く見えても、年齢は首や手に出るとよく言います。 実は同じような事が、木造駅舎の場合にも言えまます。...
[⇒続きを読む]
三国芦原線を中心に巡った翌日、勝山永平寺線に入りました。 登録有形文化財となっている木造駅舎は、駅開業の大正3年(1914年)以来のもの。2013年に往時の姿をとり戻すべく大改修され、まだ新築と見まごうばかりの姿です。 そんな勝山駅の駅舎内に、カフェがオープンしました。その名は「えち鉄CAFE」。...
[⇒続きを読む]
駅紀行に 「渡島大野駅~北海道新幹線・新函館北斗駅となるローカル駅~」 を新規掲載しました。 約8年前の冬に訪れた時の事を追想して書きました。きっともう今頃は、北海道新幹線の駅の工事で、渡島大野駅の風景は大きく変貌を遂げている事でしょう…...
[⇒続きを読む]