写真と心の中に刻まれた、ある日の旅のワンシーン…
鉄道と列車、駅舎巡り、エアラインと言った乗り物系の他、旅で訪れた街の風景、気になるモノ、宿泊したホテルなんかも綴った旅行記ブログ。日本全国、たまに海外へ…
※ 現在、一部の記事をメインサイトに移転する作業を進めています。
世の中には、実年齢よりもかなり若く見える人がいます。近年では美魔女といって、40越えなのに20代のように見える脅威的な若作りな人が話題になる事も。 だけど、若く見えても、年齢は首や手に出るとよく言います。 実は同じような事が、木造駅舎の場合にも言えまます。...
[⇒続きを読む]
前回の記事で「駅の窓口フェチ!?」を執筆しましたが、なんとも怪しげなタイトルをつけたものです(笑) しかし、そうなってしまったのは、心に深い印象を残すような駅といくつも出会ってしまったからです。...
[⇒続きを読む]
木造駅舎など古く趣きある駅舎は、使い込まれた渋味漂う部分が、味わいある雰囲気を作り上げています。例えば、造り付けのベンチ、軒や柱、改札口とか…。それぞれに面白く注目に値するのですが、私が特に興味深く見ているのが、「出札口」こと切符売場と、「手小荷物窓口」こと荷物窓口と言った窓口部分の造形やその痕跡です。...
[⇒続きを読む]